検索結果一覧
英語の習得と使用 ―バイリンガリズムの視点から―
- 高垣俊之
- A5
- 200
- 3,520円 (本体3,200円 )
- 2014年8月31日
- ISBN978-4-86327-273-6
- C3082
- 英語教育
- 日本人の英語の習得と使用について、バイリンガリズムつまり複数の言語が個人の中や社会の中に共生している状態を意識して広く分析し考察を試みる。
渓水社で購入する | |
---|---|
オンライン書店で購入 |
- はじめに
第1部 個人的バイリンガリズムの視点から
〈英語の習得に関する考察〉
第1章 スピーキングとリスニング―短期語学留学の事例を通して―
1.はじめに
2.留学の種類と留学生活の時間配分
3.英語の質と認知的負荷
4.英語の習得とコミュニケーション能力
5.大学生の短期語学留学
6.おわりに
第2章 リーディングとライティング―ナラティブを通して―
1.Introduction
2.Literacy in Childhood
3.Literacy in Adolescence
4.Academic Writing
5.Connection between English and Japanese Writing
6.Conclusion
〈英語の使用に関する考察〉
第3章 スピーキング―バイリンガル小説の登場人物の会話分析を通して―
1.はじめに
2.美苗及び奈苗が英語を使用している会話
3.美苗と奈苗の英語の特徴
4.考察
5.おわりに
第4章 スピーキングとリスニング―地域社会の多言語化現象を通して―
1.はじめに
2.中学、高校の外国語教育
3.スピーキング
4.リスニング
5.コミュニケーション方略
6.おわりに
第5章 ライティング―推敲過程の分析を通して―
1.Introduction
2.Method
3.Findings
4.Discussion and Conclusion
第2部 社会的バイリンガリズムの視点から
〈英語の習得に関する考察〉
第6章 言語教育政策―日本とカナダの比較を通して―
1.はじめに
2.日本の行動計画
3.カナダの行動計画(The Next Act)とPlan 2013
4.日本とカナダの行動計画及びPlan 2013の比較
5.考察
6.おわりに
第7章 英語教育―小学校の英語教育案を通して―
1.はじめに
2.多言語主義と外国語教育
3.小学校英語教育案について
4.外国語=英語
5.英語=母語話者の英語
6.おわりに
〈英語の使用に関する考察〉
第8章 英語の教科書―高校教科書の分析を通して―
1.Introduction
2.Method
3.Findings
4.Discussion
5.Conclusion
第9章 言語サービス―福山市の事例を通して―
1.はじめに
2.福山市における言語サービスに対する取り組み
3.「やさしい英語」
4.おわりに
資料
付章 1.Raising Students' Awareness of the Varieties of English
1.Introduction
2.The Importance of Sociolinguistics in Language Education
3.Workshops to Increase Students’ Sociolinguistic Awareness
4.Conclusion
付章 2.Students' Responses to Content-based Instruction Conducted in Non-native Varieties of English at a Japanese Public High School (with Naoko Tanabe)
1.Introduction
2.Method
3.Findings
4.Discussion
5.Conclusion
あとがき
参考文献
初出一覧
索引