文学・語学/日本
万葉歌人大伴家持の表現森 斌 |
万葉の動物たち宮地たか |
古代史家よりみた万葉集大久保一郎 |
|||
枕草子と漢籍李 暁梅 |
日本人の心くばり小林正治 |
日本語の空間〈上〉文沢隆一 |
|||
日本語の空間〈中〉文沢隆一 |
日本語の空間〈下〉文沢隆一 |
歳とともに歩んで文沢隆一 |
|||
星のことづて ―御伽草子の再話集―畠山美恵子 |
星のことづて第二集 ―御伽草子の再話集―畠山美恵子 |
星のことづて第三集 ―御伽草子の再話集―畠山美恵子 |
|||
馬琴読本と中国古代小説崔 香蘭 |
校本田植草紙友久武文 |
続・校本田植草紙友久武文 |
|||
七巻本『拾玉集』(架蔵本)翻刻石川 一・五條小枝子 |
『蒙求和歌』校注章 剣 |
夏目漱石を読む安宗伸郎 |
|||
漱石作品を読む二七会編集委員会 |
漱石を読む北岡清道 |
漱石と広島冨沢佐一 |
|||
明治三十一年から始まる『鴎外史伝』目野由希 |
山頭火研究植山正胤 |
中島敦論藤村 猛 |
|||
中島 敦研究藤村 猛 |
宮本輝作品研究 ―その出発と展開―藤村 猛 |
有島武郎試論田辺健二 |
|||
萩原朔太郎坂根俊英 |
読むという抗い ―小説論の射程―千田洋幸 |
広島の文学岩崎文人 |
|||
岡田(永代)美知代著作集有元伸子・府中市上下歴史文化資料館編/岡田美知代 |
中井正文と『広島文藝派』 ―或る郊里の地方文壇史―天瀬裕康掲載情報 |
現代日本文学のポエジー横山昭正 |
|||
心の二重性松本陽正 |
室町末期馬医書『秘伝集』の国語学的研究蔵野嗣久 |