検索結果一覧
英語教育の歴史に学び・現在を問い・未来を拓く 江利川春雄教授退職記念論集
本商品はオンライン書店のプリントオンデマンドサービスで購入可能です。 ご注文はネット書店:Amazon、三省堂書店*(楽天市場店・PayPayモール店)、楽天ブックスへ直接お願いいたします。なお、価格は希望小売価格です。販売価格が変動する場合がございます。*要送料・PayPayモール店は製本形態が異なります。
- 辻伸幸 ・上野舞斗・青田庄真・川口勇作・磯辺ゆかり
- B5
- 482
- 4,180円 (本体3,800円 )
- 2021年3月1日
- ISBN978-4-86327-555-3
- C3082
- 教育
- 英語教育のあり方を歴史・政策・授業の3観点から考察し、未来の指針となる画期的な論集。英語教育界を代表する超一流の研究者と新進気鋭による珠玉の論考28篇を集録。
オンライン書店で購入する | |
---|---|
渓水社で購入する |
【取扱い不可】 |
- はしがき……………………………………辻 伸幸
第1部 英語教育史
日本の外国語教育史における「一外国語主義」の採用とその結果…………… 下 絵津子
戦前期における英語音声教育の大衆化―独習用テキストの分析から―……… 上野 舞斗
日本英語音声教育史―R. H. Gerhard の事績―……………………………… 田邉 祐司
海軍兵学校と受験生たち…………………………………………………………… 田中 正道
新制高等学校発足期の入学者選抜における英語の位置
―広島県の公立高等学校を例に―…………………………………………… 河村 和也
伊藤和夫の「受験英語」教育における英文解釈法の特徴とその変遷
―「構文主義」の歩みを辿る―……………………………………………… 藤村 達也
戦後英語教育実践史研究ノート
―長谷川清『学校に灯をともせ』(1973)を手がかりとして―………… 惟任 泰裕
第2部 英語教育政策
クリティカルな言語教育研究―「3価アプローチ」を目指して―…………… 久保田竜子
英語教育政策研究の理論と方法―政策過程の記述的分析を中心に―………… 寺沢 拓敬
英語教育政策に見る歴史の忘却と歪曲―大学入試改革を事例として―……… 鳥飼玖美子
大学英語入試改革における政策決定過程の多元性
―センター試験へのリスニングテスト導入過程に着目して―…………… 青田 庄真
東京都中学校英語スピーキングテスト事業とは何か
―歴史の批判・検証に耐えるだけの記録の蓄積を―……………………… 久保野雅史
日本人にとって英語とは何か
―改めて「日本人は世界一の英語下手」論を考察する―………………… 寺島 隆吉
真のグローバル化と日本の言語教育の未来像……………………………………… 三浦 孝
世界の外国語教育政策から見た日本の外国語教員養成制度
―香港,オランダ,スウェーデン,フィンランドの外国語教員養成を踏まえて―… 林 桂子
日本型複言語主義についての覚え書き…………………………………………… 大津由紀雄
第3部 英語授業学
書き手のライティング方略は語数の増え方に反映されるのか………………… 川口 勇作
高校英語教科書における批判的思考力育成の内実
―社会問題に関する設問分析を中心に―…………………………………… 孫工 季也
「兵庫版基本CAN-DO リスト」の開発
―学習到達目標の設定による英語力向上の取組―………………………… 桂 敦子
協同学習が英語レベルの異なる学習者に与える影響…………………………… 村上 加奈
大学英語授業におけるアクティブ・ラーニングの試み
―World Adventures シリーズテキストを使用した実践報告―…………… 松田 佳奈
コロナ禍における大学英語遠隔教育の試み………………………………………… 辻 伸幸
アフリカでの協同学習の実践
―180人クラスで全員の学びを保障―………………………………………… 大西 里奈
第4部 エッセイ・創作
江利川春雄先生から学んだこと
―「希望の英語教育」を受け継ぐ―………………………………………… 胡子美由紀
江利川さんのこと…………………………………………………………………… 山内 啓子
フランスと日本の教育を比較して
―木だけではなく、森も見る教育へ―………………………… エデルマン,ロマン
An Allegorical Short Story
Designed on the Basis of Creative Stylistics and Written
in Celebration of Professor Erikawa’s Retirement……………… SAITO,Yoshifumi
協同と平等の英語教育を求めて―私的英語教育史―………………………… 江利川春雄
江利川春雄教授 略年譜と業績
感謝のことば………………………………………………………………………… 江利川春雄
論文審査報告
あとがき……………………………………………………………………………… 磯辺ゆかり
執筆者紹介