検索結果一覧
広島藩の歴史 ―江戸時代が現代の広島に繋がる―
- 木本 泉
- A5
- 292
- 2,750円 (本体2,500円 )
- 2022年11月17日
- ISBN978-4-86327-602-4
- C1021
- 一般書/紀行・歴史読み物 歴史・考古・民族/日本
- 徳川300年の間、広島藩は他の地域からやってきた幕府寄りの藩主によって支配され、藩民の関係は希薄だった。この政治体制は藩民の性格形成だけでなく各地の文化や産業など多くの分野に渡って影響を及ぼす。現代にまで引き継がれるその影響とは――。
渓水社で購入する | |
---|---|
オンライン書店で購入 |
- 1.福島広島藩の始まりから改易へ
天下分け目の戦い
≪徳川家康の台頭≫/≪関ケ原の戦い≫
徳川幕府の成立
≪領地没収≫/≪領地の配分≫/≪幕藩体制≫
≪外様大名への配分≫/≪家康の天下人への布石≫
≪家康の幕藩体制≫/≪検地≫/≪領民への課税≫
≪身分制度≫/≪街道整備≫/≪毛利氏の動向≫
福島正則の広島藩運営
≪福島正則とは≫/≪広島藩領≫/≪広島城≫
≪広島城下の整備≫/≪家臣の支配体制≫/≪検地≫
≪農村支配≫/≪街道の整備≫/≪水上交通の整備≫
≪旧毛利家臣への対応≫/≪寺社の支配≫/≪厳島神社≫
≪キリスト教対応≫
家康の大御所政治
≪幕府の対外政策≫/≪幕府の宗教政策≫/≪豊臣家の滅亡≫
≪家康の統治仕上げ≫/≪朝廷対応≫/≪家康の死≫
福島正則の改易
≪福島正則の改易≫/≪改易時の広島≫/≪移封後の福島家≫
2.浅野広島藩の始まり
徳川秀忠の政治
≪徳川御三家と紀州藩≫/≪新しい広島藩≫/≪豊臣家対策≫
≪対外政策とキリスト教対応≫/≪狩野派の活躍≫/≪徳川秀忠の大御所政治≫
≪朝廷との関係≫/≪奢侈禁止令≫/≪キリシタン対応≫
浅野長晟(ナガアキラ)と広島藩
≪浅野家と浅野長晟≫/≪浅野長晟の治世≫/≪藩の支配体制≫
≪知行地での家老≫/≪藩士の階級≫/≪農村の支配≫
≪城下の整備≫/≪鉄穴(カンナ)流しと干拓事業≫/≪新しい産業≫
≪街道整備≫/≪水上交通の整備≫/≪能楽と幕府対応≫
≪寺院対応≫/≪厳島神社と遊郭≫/≪キリスト教対応≫
徳川家光の政治
≪大名支配の強化と参勤交代≫/≪江戸城下の整備≫/≪通貨制度の変更≫
≪朝廷との関係≫/≪島原の乱≫/≪寛永の大飢饉≫
≪対外政策と鎖国≫/≪思想政策≫/≪大奥の始まり≫
2代目浅野光晟の前半
≪参勤交代への対応≫/≪幕府対応≫/≪三次支藩≫
≪地詰≫/≪家臣の処遇変更≫/≪藩内の統制≫
≪物流政策と大阪蔵屋敷≫/≪街道と水運の整備≫/≪製塩業≫
≪災害対策≫/≪干拓事業≫/≪厳島神社≫/≪キリスト教対応≫
徳川家綱の文治政治
≪武断政治から文治政治へ≫/≪農村に対する施策≫/≪武士や町人への施策≫
≪明暦の大火≫/≪本朝通鑑と寛文印知≫/≪宗教対応と檀家制度≫
≪家綱政治の終結≫
浅野光晟の後半治世
≪統制強化と幕府対応≫/≪寛文印知による郡名変更≫/≪経済≫
≪藩の文化振興≫/≪災害≫/≪干拓事業と塩田≫
≪檀家制度≫/≪広島仏壇の始まり≫/≪厳島神社とお陰参りの始まり≫
≪光晟晩期≫
徳川綱吉の政治
≪天和(テンナ)の治≫/≪廻船航路の開拓≫/≪生類憐みの令≫
≪経済の悪化≫/≪元禄文化≫
4代目藩主浅野綱長
≪文治政治≫/≪北前船と街道運送≫/≪経済政策≫
≪藩札発行≫/≪鉄産業≫/≪農業関連産業≫
≪広島牡蠣≫/≪干拓事業と自然災害≫/≪赤穂事件≫
≪三次支藩の状況≫/≪厳島神社≫/≪綱長の末期≫
徳川綱吉の後継
≪家宣の政治≫/≪徳川家継の時代≫/≪新井白石≫
≪徳川宗家の断絶≫
3.江戸中期の広島藩
徳川吉宗の継承
≪徳川吉宗とは≫/≪吉宗の幕府体制≫
≪享保の改革≫/≪元文(ゲンブン)の改鋳≫/≪支配強化≫
≪公事方御定書≫/≪皇室との関係≫/≪参勤交代の変化≫/≪文化≫
広島藩5代目の浅野吉長
≪浅野吉長の政治≫/≪藩内の体制改革≫/≪郡制改革≫
≪三次藩の終焉と青山浅野家創設≫/≪享保の一揆≫/≪芸州政基と地概(ジナラシ)≫
≪藩札発行と財政悪化≫/≪御手洗の発展と運輸交通≫/≪新しい産業≫
≪湯の山温泉≫/≪文教政策≫/≪災害の頻発≫
≪社倉の検討≫/≪干拓の継続≫/≪厳島神社とお陰参り≫
≪吉長の後半≫
9代目将軍の徳川家重の時代
≪家重の治世≫
浅野宗恒の政治
≪宝暦の改革≫/≪自然災害≫/≪宝暦の大火≫
≪藩札発行の停止≫/≪城絵図≫/≪厳島神社≫/≪宗恒の隠居≫
徳川家治と田沼意次の時代
≪田沼意次の政治≫/≪天明の大飢饉≫/≪田沼意次時代の終焉≫
≪宝暦・天明文化≫
7代目浅野重晟の前半
≪浅野重晟の政治≫/≪災害による財政の変転≫/≪産業の状況≫
≪運輸交通状況≫/≪文教政策≫/≪厳島神社とお砂返し≫
4.江戸後期の広島藩
徳川家斉の前半・寛政の改革
≪重農主義への転換≫/≪武士の救済≫/≪寛政異学の禁と治安対策≫
≪松平定信の対外政策≫/≪松平定信から松平信明へ≫/≪松平信明の対外政策≫
≪徳川家斉の生活≫/≪皇室との関係≫/≪伊能忠敬と日本地図≫
浅野重晟の後半と浅野斉賢の前半
≪重晟後半の経済状況≫/≪産業政策≫/≪文教政策≫
≪縮景園の復旧≫/≪長州藩との境界争い≫/≪浅野斉賢への継承≫
≪斉賢時代の藩政≫/≪農村の状況≫/≪藩士の頼杏坪(ライキョウヘイ)≫
≪広島藩での伊能忠敬≫/≪文教政策≫/≪三業(サンゴウ)惑乱≫
≪災害≫/≪厳島神社と旅行≫
徳川家斉の後半・文化文政時代
≪賄賂政治≫/≪国際状況と蘭学≫/≪化政文化≫
≪天保の大飢饉と大塩平八郎の乱≫/≪徳川家斉の引退≫
浅野斉賢の後半
≪幕府との関係≫/≪藩の政策≫/≪広島城下の状況≫
≪西洋医学≫/≪産業奨励と竹屋窯・江波窯≫/≪御手洗港の強化≫
≪『済美録(セイビロク)』と『芸藩通志』の編纂≫/≪厳島神社≫
徳川家慶(イエヨシ)と天保の改革
≪天保の改革≫/≪水野忠邦から阿部正弘へ≫/≪外交政策≫
≪当時の文化≫
浅野斉粛の時代
≪将軍家から降嫁≫/≪天保の大飢饉≫/≪家祖祭神の神社建設≫
≪関忠親による藩政≫/≪今中大学の財政政策≫/≪広島城下の状況≫
≪広島藩の産業≫/≪教育文化行政≫/≪厳島神社≫
5.幕末の広島藩の活躍
徳川家定と開国への動き
≪徳川家定の就任≫/≪阿部正弘のペリー対応≫/≪勅許なしで通商条約の締結≫
≪広島藩の攘夷意識≫/≪将軍の後継者争い≫
攘夷と開国の対立
≪孝明天皇の反撃≫/≪安政の大獄≫/≪皇女和宮の降嫁≫
≪徳川慶喜の登場≫/
薩長の対立と広島藩の進出
≪浅野斉粛から息子の慶熾へ≫/≪浅野長訓の藩主就任≫/≪広島藩の軍備強化≫
≪薩摩藩の状況≫/≪長州藩の状況≫/≪土佐藩の状況≫
≪広島藩と薩長両藩の関係≫/≪薩長の対立≫/≪蛤御門の戦いと下関戦争≫
≪第1次長州征伐≫
薩摩藩と長州藩の接近
≪薩長同盟≫/≪幕府の決断≫/≪第2次長州征伐の開始≫
≪芸州口の戦い≫/≪長州征伐の終結≫/≪徳川家茂から徳川慶喜へ≫
大政奉還と広島藩
≪広島藩と薩摩藩≫/≪三藩同盟≫/≪大政奉還への動き≫
≪大政奉還≫/≪薩長芸の動き≫/≪王政復古≫
幕末の社会状況
≪開国による混乱≫/≪ええじゃないか≫/≪幕末の文化≫
≪広島藩の学問≫/≪広島藩の産業≫/≪広島藩の災害≫/≪宮島の産業≫
6.明治維新と広島藩の終焉
明治政府の成立
≪王政復古と戊辰戦争≫/≪三職の見直し≫/≪江戸城無血開城≫
≪五か条の御誓文≫/≪廃仏毀釈≫/≪戊辰戦争の終結≫
≪東京遷都と明治改元≫
戊辰戦争後の新政府
≪新政府の布陣≫/≪版籍奉還≫/≪廃藩置県≫
広島藩の終焉
≪新政府の中の広島藩≫/≪情報の隠蔽≫/≪広島藩の神機隊≫
≪広島藩における廃仏毀釈≫/≪広島藩主交代≫/≪武一騒動≫/≪広島藩の終焉≫
広島藩が明治維新で消えたわけ
≪広島藩の伝統≫/≪広島藩の命運≫