検索結果一覧

国語科教育学研究の成果と展望Ⅲ POD版

本商品はオンライン書店のプリントオンデマンドサービスで購入可能です。 ご注文はネット書店:Amazon、三省堂書店*(楽天市場店・PayPayモール店)、楽天ブックスへ直接お願いいたします。なお、価格は希望小売価格です。販売価格が変動する場合がございます。*要送料・PayPayモール店は製本形態が異なります。

編者
全国大学国語教育学会 
シリーズ
 
助成
 
判型
B5 
ページ
580 
定価
5,500円 (本体5,000円 )
発行日
2023年6月25日 第2刷 
ISBN
ISBN978-4-86327-629-1 
Cコード
C3081 
ジャンル
国語・漢文教育〈総論〉
 
内容
2002年と2013年に続く第三の『成果と展望』。基礎論・歴史からアクション・リサーチ、インクルーシブ教育まで、多彩な声の響き合う研究と実践の海図である。最新の研究動向をもとに対話と共生の時代の国語科教育学研究をデザインする。
オンライン書店で購入する Amazonプリントオンデマンドで買う   三省堂書店オンデマンドPayPayモール店で買う 楽天プリントオンデマンドで買う
渓水社で購入する
【取扱い不可】
この本の目次を見る
 まえがき(甲斐雄一郎)

Ⅰ 国語科教育基礎論に関する研究の成果と展望
 序 国語教育基礎論に関する研究の概観と展望(府川源一郎)
 1 国語科学力・目標論に関する成果と展望 (竜田 徹)
 2 国語教育カリキュラム論に関する研究の成果と展望 (吉田裕久)
 3 国語科評価論に関する研究の成果と展望 (間瀬茂夫)
 4 国語教育思想論に関する研究の成果と展望 (難波博孝)

Ⅱ 話すこと・聞くことの学習指導に関する研究の成果と展望
 序 話すこと・聞くことの学習指導に関する研究の概観と展望 (山元悦子)
 1 話すこと・聞くことの目標・カリキュラムに関する研究の成果と展望 (北川雅浩)
 2 話すこと・聞くことの学習内容・方法に関する研究の成果と展望 (長田友紀)
 3 話すこと・聞くことの教材・教材開発に関する研究の成果と展望 (若木常佳)
 4 話すこと・聞くことの評価に関する研究の成果と展望 (上山伸幸)
 5 話すこと・聞くことの発達論に関する研究の成果と展望 (山元悦子)

Ⅲ 書くこと(作文)の学習指導に関する研究の成果と展望
 序 書くこと(作文)の教育に関する研究の概観と展望 (田中宏幸)
 1 書くこと(作文)の教育の理論史・実践史に関する研究の成果と展望 (大内善一)
 2 書くこと(作文)の学習指導の目的,目標と内容に関する研究の成果と展望(小川雅子)
 3 書くこと(作文)の学習指導過程・方法に関する研究の成果と展望 (児玉 忠)
 4 書くこと(作文)の学習指導の計画・教材・評価に関する研究の成果と展望(成田雅樹)
 5 書くこと(作文)の教育の発達・認識に関する研究の成果と展望(村井万里子)
 6 書くこと(作文)の教育の比較教育学的研究に関する成果と展望(佐渡島紗織)
 7 書くこと(作文)の学習指導研究の成果と展望(文種別)
  1)「説明文・意見文」作成指導に関する研究の成果と展望(井口あずさ)
  2)「創作」指導に関する研究の成果と展望(中西 淳)

Ⅳ 読むことの学習指導に関する研究の成果と展望
 序 読むことの学習指導に関する研究の概観と展望(上谷順三郎)
 1 読むことの指導内容・過程に関する研究の成果と課題
  1)読むことの指導内容論に関する研究の成果と展望(植山俊宏)
  2)読むことの指導過程論に関する研究の成果と展望 (寺田 守)
 2 読むことの教材に関する研究の成果と展望
  1)読むことの教材論に関する研究の成果と展望 (松本 修)
  2)教科書教材史に関する研究の成果と展望 (幸田国広)
 3 読むことの学習指導実践に関する研究の成果と展望
  1)読むことの学習指導実践史研究(藤井知弘)
  2)文学的文章の領域における実践に関する研究の成果と展望(丹藤博文)
  3)説明的文章の領域における実践に関する研究の成果と展望(吉川芳則)
  4)古典領域における実践研究 (内藤一志)
 4 読むことの学習に関する研究の成果と展望
  1)読むことの学習・学習者に関する研究の成果と展望(住田 勝)
  2)発達論的アプローチ(河野順子)
  3)理解方略指導に関する研究の成果と展望 (古賀洋一)
  4)読むことの学習に関する評価研究の成果と展望 (本橋幸康)
 5 読書研究の成果と展望
  1)読書心理学・読書社会学の成果と展望(塚田泰彦)
  2)読書に関する学力調査に関する研究の成果と展望(足立幸子)
  3)読書指導の理論・実践に関する研究の成果と展望(髙木まさき)

Ⅴ 日本語基礎事項の学習指導に関する研究の成果と展望
 序 日本語基礎事項の学習指導に関する研究の概観と展望 (山室和也)
 1 発声・発音の学習指導に関する研究の成果と展望(山田敏弘)
 2 仮名文字・ローマ字・表記の学習指導に関する研究の成果と展望 (長岡由記)
 3 漢字の学習指導に関する研究の成果と展望 (棚橋尚子)
 4 書写の学習指導(書写教育)に関する研究の成果と展望(鈴木慶子)
 5 語句・語彙の学習指導に関する研究の成果と展望
  1)体系的指導の内容と方法(鈴木一史)
  2)理解学習・表現学習の中での指導の内容と方法 (中村和弘)
  3)国語科学習基本語彙研究の成果と展望(河内昭浩)
 6 文法論・文章論・談話論の学習指導に関する研究の成果と展望(森田真吾)
 7 言葉遣いの学習指導に関する研究の成果と展望(渡辺通子)
 8 言語感覚の育成に関する研究の成果と展望(浅田孝紀)
 9 日本語研究に関する研究の成果と展望(森 篤嗣)

Ⅵ  メディア・リテラシー,マルチモーダル・リテラシー,デジタル・リテラシーの学習指導に関する研究の成果と展望
 序  メディア・リテラシー,マルチモーダル・リテラシー,デジタル・リテラシーの学習指導に関する研究の概観と展望 (奥泉 香)
 1 リテラシー観の拡張に関する研究の成果と展望(中村敦雄)
 2  メディア・リテラシー, マルチモーダル・リテラシー, デジタル・リテラシーの学習指導に関する理論研究の成果と展望(砂川誠司)
 3  メディア・リテラシー, マルチモーダル・リテラシー, デジタル・リテラシー学習指導のカリキュラム・評価に関する研究の成果と展望(中村純子)
 4  メディア・リテラシー, マルチモーダル・リテラシー, デジタル・リテラシーの教材化・学習指導方法に関する研究の成果と展望(羽田 潤)
 5  メディア・リテラシー、マルチモーダル・リテラシー、デジタル・リテラシー
 ―学習指導に関する実践研究の成果と展望 (町田守弘)
 6  デジタル・リテラシー,ICT,プログラミングの学習指導に関する研究の成果と展望(上田祐二)
 7  国語科教育における社会文化的テクスト・SNS に関する研究の成果と展望(松山雅子)

Ⅶ 国語科教師教育に関する研究の成果と展望
 序 国語科教師教育に関する研究の概観と展望(鶴田清司)
 1 大学・大学院における国語科教師教育に関する研究の成果と展望(細川太輔)
 2 教育行政における国語科教師教育に関する研究の方向性と課題(大滝一登)
 3 教師の実践知・省察に関する研究の成果と展望(丸山範高)
 4 教師の成長に関する研究の成果と展望(松崎正治)
 5 関連諸学会における教師教育研究の成果と展望(山崎準二)

Ⅷ 国語科教育学研究方法論に関する研究の成果と展望
 序 国語科教育研究方法論の成果と展望(山元隆春)
 1 国語科歴史研究に関する成果と展望(菊野雅之)
 2 比較国語教育学研究に関する成果と展望(山元隆春)
 3 国語科教育学の理論的研究に関する成果と展望(森 美智代)
 4 関連諸科学と国語科教育学に関する研究の成果と展望
  1)社会学・教育社会学と国語科教育学研究(石田喜美)
  2)心理学と国語科教育学研究(濱田秀行)
  3)コミュニケーション・情報の科学と国語科教育研究(澤口哲弥)
 5 国語科授業研究・学習者研究に関する成果と展望
  1)国語科授業研究に関する成果と展望(迎 勝彦)
  2) 国語科学習者研究に関する成果と展望(藤森裕治)
 6 国語科インクルーシブ教育に関する研究の成果と展望(原田大介)

附録 学位取得者一覧
あとがき(山元隆春)
索  引
戻る