検索結果一覧
ことば・文・文章を求め合って2 ―じゅんや博士 読書、文章作法の会で学んだこと―
- 白川朝子
- A5
- 368
- 3,080円 (本体2,800円 )
- 2004年11月20日
- ISBN978-4-87440-839-1/ISBN4-87440-839-7
- C3081
- 国語・漢文教育〈実践史・実践研究〉
- 野地潤家博士の文章講座記録第2弾。平成14年12月から平成15年11月までの例会内容を再現。生きること・書くこと・読むことの密なつながりを考えさせられる講話記録。
渓水社で購入する | |
---|---|
オンライン書店で購入 |
- まえがき
1 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第1回 感想
(平成14〈2002〉年12月11日〈水〉)
1 日本語を習得するために
2 「やっと言えた」――新聞から
3 受講感想から
4 名詩集案内
5 私の愛読詩――保育科に学んだ人たち
6 「救われたこと」(野地潤家先生稿)
7 「敬意と感謝をこめて」(古谷満利さん稿)
8 Nさんの文章「読書・文章作法の会1周年を迎えて」について
9 代表のあり方
10 「虹」の文章について
11 愛誦詩を見つける
12 「まとめのしかた」について
2 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第2回 感想
(平成15〈2003〉年1月8日〈水〉)
1 年賀状(2003年)から
2 (資料)「恭賀浄福」の年賀状から
3 訓辞のありようについて
4 「雪が面白い」(中国新聞夕刊“でるた”欄 平成15年1月7日〈火〉)について
5 題材探し(「日本の遺産」・「神社紀行」)から
6 書き出し文(大雪のことを書くとして)
7 題材ノート
3 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第3回 感想
(平成15〈2003〉年2月19日〈水〉)
1 F氏の年賀状から
2 中国新聞「緑地帯」(F氏稿)から
3 こわれたまねきねこ(F氏稿)
4 「バレンタイン前は引っ張りだこの畑博之さん」(朝日新聞“ひと”欄 平成15年2月13日〈木〉)
5 徒然草関係文献目録の中から
6 「徒然草」第60段
7 『徒然草私感』
8 「菓子三昧」
4 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第4回 感想
(平成15〈2003〉年3月12日〈水〉)
1 桜の詩集「文芸春秋 特別版 3月臨時増刊号」によって
2 CD「ふるさと」を聴く
5 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第5回 感想
(平成15〈2003〉年4月9日〈水〉)
1 新聞を読むために
2 読売新聞「選抜高校野球決勝」の記事から(4月4日)
3 4月4日(金)毎日新聞の記事から
4 春色の山(福島県裏磐梯)の写真
5 広島大学生協ベストセラー
6 「ある読書生活像」(野地潤家先生稿)
7 Kさんの被爆体験記にかかわって
8 和歌山県の小学校の先生の実践記録(回覧)
9 「早春賦」日本の名歌のCDを聴く
10 ハワイからの美しい虹の絵はがき(回覧)
11 各区の図書館の蔵書数
12 「暮らしの手帖 特別号 保存版2 叱る!!」より
6 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第6回 感想
(平成15〈2003〉年5月14日〈水〉)
1 中国新聞「記者手帳」から
2 新聞の見出しから
3 「SARS」について
4 宇野千代生家への御案内
5 週間朝日「大人の挨拶」から
6 歩き方を知らない
7 自分の漢字力を確かめるための一方法
8 日本の名歌並びに、さだまさし「虹の木」のCDを聴く
9 グリーンフェスティバルの展示に関して
10 むすび
(後日譚)
7 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第7回 感想
(平成15〈2003〉年6月11日〈水〉)
1 気をつけて話し方の修練を
2 「捧霊前 原爆25回忌」について
3 Sさんの文章「雪の庭」について
4 『中高年のための文章読本』
5 『国語科授業の構築と考究』(野地潤家先生のご著書)
6 再び『中高年のための文章読本』から
7 野地先生の教え子のお嬢さんからの手紙文
8 「さだまさしさん」の記事の紹介
9 グリーンフェスティバルの展示について文章を書く
10 グリーンフェスティバル(平成15〈2003〉年6月1日〈日〉)
8 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第8回 感想
(平成15〈2003〉年7月9日〈水〉)
1 朗吟・朗詠・朗読関係文献のご紹介
2 『蓮根日記――昭和20年を青春と生きて――』(村石昭三著)から
3 『昭和年表』の紹介
4 「国語教育を求めつづけて」(野地潤家先生稿)
5 「岩波ジュニア新書」から読みたい本を
6 Kさんの文章「学生がいた街」とNさんの文章「桜」について
7 次回につなげて
9 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第9回 感想
(平成15〈2003〉年8月13日〈水〉)
1 会話・あいさつ・司会のむずかしさ
2 宇野千代随筆集『百歳 ゆきゆきて』から
3 朝日新聞文化欄「夕陽妄語」から
4 説話的な世界
5 『徒然草』第234段
6 独創的な読み方
10 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第10回 感想
(平成15〈2003〉年9月10日〈水〉)
1 ねむの花の写真に詩の添えられたはがき
2 「ねむの花樹」の朗読
3 「個展」の朗読
4 人生の岐路に立った時は
5 文集『源平桃』の誕生
6 「夏の花」の朗読
7 『源平桃』の中から会員の希望により朗読
8 「作文指導における叙述の基礎的研究――野地潤家先生著『源平桃』を対象に――」(中洌正蕘氏稿)
9 質問力あれこれ
10 Hさんの文章「破れかぶれの作文」について
11 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第11回 感想
(平成15〈2003〉年10月8日〈水〉)
1 本多顕彰氏『徒然草入門』から
2 正岡子規
3 『源平桃』に関して
4 授業記録『国語教育個体史研究』から
5 むすび
12 じゅんや博士 読書、文章作法の会 2年目第12回 感想
(平成15〈2003〉年11月12日〈水〉)
1 中島子玉の漢詩「河内路上」の文学碑に関して
2 須賀良夫氏の「高師の思い出――その学・人・生活――」
3 「かけがえのない場所――あの講堂の壇上――」(野地潤家先生稿)
4 「10年ごとの軌跡」(野地潤家先生稿)
5 Kさんの文章「2人で散歩」について
まとめに代えて
その1 この1年間を振り返って
その2 学んだこと・感動したこと103か条
あとがき