戦後高等学校国語教育をリードしてきた増淵恒吉国語科授業の全貌

 直接販売限定

増淵恒吉国語教室の実際
――都立日比谷高等学校時代の国語学習記録――DVD-ROM

山本義美・世羅博昭 編

生徒が分担して毎時間の授業を記録した「国語学習記録」24冊、全1778ページ、昭和28年度~31年度4年間の国語科授業の実際を網羅。授業前の様子の描写、教師と生徒の発言、宿題の提示、記録者の感想等、増淵国語教室が生きいきと甦る。
・DVD-ROMには、増淵恒吉都立日比谷高等学校国語学習記録ノートを画像化したデータと「増淵恒吉著作論文目録」が収録されています。(どちらもPDFデータ)
・解説書(山本義美・世羅博昭編著)目次
  第一章「国語学習記録」活用のための手引き
    一、 増淵恒吉氏の略歴と業績
    二、「国語学習記録」の内訳
    三、「国語学習記録」活用のための手引き
    四、「国語学習記録」の活用を願って
  第二章 増淵恒吉先生を偲ぶ(転載)
  第三章 増淵恒吉文献目録(転載)

「国語学習記録」一部分


編著者
山本義美(やまもと よしみ)

昭和6(1931)年 北海道帯広市生まれ。
昭和31(1956)年 広島大学教育学部高等学校国語科卒業。
昭和31(1956)年 山口県及び兵庫県立高等学校教員。
昭和56(1981)年 武庫川女子大学講師・助教授・教授。

専  攻 国語教育学
世羅博昭(せら ひろあき)

昭和15(1940)年 広島県広島市生まれ。
昭和38(1963)年 広島大学文学部国語学国文学専攻卒業。
昭和38(1963)年 広島県立高等学校及び広島大学附属中・高等
学校教員。
昭和59(1984)年 長崎大学講師・助教授、鳴門教育大学助教授・
教授、兵庫教育大学連合大学院教授、四国大
学教授。

専  攻 国語教育学
内容物
増淵恒吉国語教室の実際 DVD-ROM 1枚
増淵恒吉国語教室の実際 解説書 1部
案内状 1枚
動作環境
対応OS Windows Vista 以降、Mac OS X 以降
動作条件
DVD-ROM ドライブ搭載PC、Acrobat Reader(PDF閲覧ソフト)、Web閲覧ソフト
仕様
半透明A5判トールケース入・解説書(A5判仮製本・縦組・78頁)・DVD内(PDF、HTML、TXT ファイル)
販売 本商品は、直接注文に限り販売している商品です。書店販売はしておりません。
ご留意 本DVD-ROMは、不正コピー防止のためプロテクトがかけてあります。
販売先を把握するためお客様の情報を記録します。このお客様の個人情報を、法令による正当な理由がある場合を除き、第三者へ提供することは一切ございません 。
 定価 本体15,000円 +税 円