検索結果一覧
百聞よりも一見 探訪・広島県の考古学
- 脇坂光彦・小都 隆
- A5
- 260
- 1,980円 (本体1,800円 )
- 2013年8月10日
- ISBN978-4-86327-224-8
- C0020
- 歴史・考古・民族/日本 一般書/紀行・歴史読み物
渓水社で購入する | |
---|---|
オンライン書店で購入 |
- 【巻頭カラー図版】
1 花岡岩切石の石室に家形石棺―国史跡・御年代古墳(終末期)
2 沼田川下流域に運ばれてきた兵庫県竜山石(凝灰岩)製の家形石棺
3 分散している組合せ式家形石棺(竜山石製)―貞丸2号古墳のものか
4 国史跡再発見―歴史公園として整備が進む安芸国分寺跡
5 国史跡再発見―実態がつかめてきた鏡山城跡の堀切・畝状竪堀群
6 「石つき之もの共」による立石を配した独特の石垣
7 近代の戦争関係遺跡―大久野島の要塞跡
8 近代の戦争関係遺跡―大久野島の毒ガス遺跡
【本文】
1 旧石器・縄文・弥生時代
木の宗山遺跡(広島市)
恵下山遺跡群(広島市)
西願寺山墳墓群(広島市)
西ガガラ遺跡(東広島市)
帝釈寄倉岩陰遺跡(庄原市)
帝釈観音堂洞窟遺跡(神石高原町)
矢谷墳墓(三次市)
花園遺跡(三次市)
佐田谷墳墓群(庄原市)
2 古墳時代
〈西部・中部地域〉
宇那木山2号古墳(広島市)
湯釜古墳(広島市)
畝観音免古墳群(海田町)
給人原古墳群(広島市)
中馬八ッ塚古墳群(安芸高田市)
山部大塚古墳(安芸高田市)
戸島大塚古墳(安芸高田市)
甲立古墳(安芸高田市)
三ッ城古墳(東広島市)
横大道1・2号古墳(竹原市)
梅木平古墳(三原市)
御年代古墳(三原市)
貞丸1・2号古墳(三原市)
溜箭古墳(三原市)
黒谷(黒谷暮坪1号)古墳(三原市)
神田2号古墳(世羅町)
〈北部地域〉
辰の口古墳(神石高原町)
八鳥塚谷横穴墓群(庄原市)
唐櫃古墳(庄原市)
旧寺古墳群(庄原市)
粟屋高塚古墳(三次市)
岩脇古墳(三次市)
浄楽寺古墳群(三次市)
七ッ塚古墳群(三次市)
三玉大塚古墳(三次市)
〈東部地域〉
迫山1号古墳(福山市)
大坊古墳(福山市)
石鎚山1号古墳(福山市)
猪の子1号古墳(福山市)
掛迫6号古墳(福山市)
山の神古墳(福山市)
二子塚古墳(福山市)
大迫金環塚古墳(福山市)
大佐山白塚古墳(福山市)
尾市1号古墳(福山市)
曽根田白塚古墳(福山市)
南山1号古墳(府中市)
3 古代
安芸国分寺跡(東広島市)
下本谷遺跡(三次市)
寺町廃寺(三谷寺)跡(三次市)
宮の前廃寺跡(福山市)
4 中世
〈西部地域〉
小倉山城跡(北広島町)
吉川元春館跡(北広島町)
万徳院跡(北広島町)
抻束製鉄遺跡(北広島町)
今田氏城館跡(北広島町)
高松城跡(広島市)
鏡山城跡(東広島市)
御薗宇城跡(東広島市)
木村城跡(竹原市)
郡山城跡(安芸高田市)
五龍城跡(安芸高田市)
〈北部・東部地域〉
五品嶽城跡(庄原市)
大富山城跡(庄原市)
甲山城跡(庄原市)
比熊山城跡(三次市)
高杉城跡(三次市)
万福寺跡の石塔群(世羅町)
高山城跡(三原市)
新高山城跡(三原市)
浄土寺の石塔(尾道市)
相方城跡(福山市)
草戸千軒町遺跡(福山市)
神辺城跡(福山市)
一乗山城跡(福山市)
5 近世
六の原製鉄遺跡(庄原市)
古家真屋敷跡(庄原市)
堂々川砂留群(福山市)
金名の郷頭(福山市)
坊地峠の藩境碑(尾道市)
福山城跡(福山市)
三原城跡(三原市)
亀居城跡(大竹市)
広島城跡(広島市)
6 近代
三高山要塞跡(江田島市)
大久野島戦争遺跡(竹原市)
〈見学施設〉考古資料見学のための博物館・資料館等
〈概論〉知っておきたい考古学から見た地域相
〈附編〉広島県の中世城館跡の分類と編年
〈略年表〉主要な遺跡の略年表
詳しく知る参考文献
広島県の主要河川と代表的遺跡などの略位置
あとがき