検索結果一覧

高校国語教師個体史 

著者
野宗睦夫 
シリーズ
 
助成
 
判型
A5 
ページ
274 
定価
3,300円 (本体3,000円 )
発行日
2018年1月19日 
ISBN
ISBN978-4-86327-412-9 
Cコード
C3081 
ジャンル
教育〈教育エッセイ・記録〉 国語・漢文教育〈実践史・実践研究〉
 
内容
昭和25年に高校の教諭に就任後、国語科学習指導の実践を重ね、時代と共に変化する教育現場の中で教師として歩んできた著者の、34年間の記録。書評
渓水社で購入する

購入冊数

オンライン書店で購入

この本の目次を見る
一 広島尾道東高等学校(1950年4月-1961年3月)
 1 20歳の新成人新米教師(昭和25年度:1950年4月-1951年3月)
 2 迷いつつも(昭和26年度:1951年4月-1952年3月)
 3 生徒は卒業した(昭和27年度:1952年4月-1953年3月)
 4 学習指導の記録を(昭和28年度:1953年4月-1954年3月)
 5 実践者としての自覚が(昭和29年度:1954年4月-1955年3月)
 6 学習指導記録三年目(昭和30年度:1955年4月-1956年3月)
 7 実践者としての歩みが(昭和31年度:1956年4月-1957年3月)
 8 三つの実践報告(昭和32年度:1957年4月-1958年3月)
 9 新たな踏みだし(昭和33年度:1958年4月-1959年3月)
 10 オルゴールが(昭和34年度:1959年4月-1960年3月)
 11 さらば青春(昭和35年度:1960年4月-1961年3月)

二 広島県立三原高等学校(1961年4月-1962年3月)
 12 所変われば(昭和36年度:1961年4月-1962年3月)
 13 初心に帰る思い(昭和37年度:1962年4月-1963年3月)
 14 親分の強気気力(昭和38年度:1963年4月-1964年3月)
 15 実践報告集の出版(昭和39年度:1964年4月-1965年3月)
 16 忙殺の瀬戸を渡る(昭和40年度:1965年4月-1966年3月)
 17 うねる沖つ波が(昭和41年度:1966年4月-1967年3月)
 18 波にゆさぶられ(昭和42年度:1967年4月-1968年3月)
 19 変革の渦中で(昭和43年度:1968年4月-1969年3月)
 20 もう一度青春が(昭和44年度:1969年4月-1970年3月)
 21 変幻する春(昭和45年度:1970年4月-1971年3月)
 22 悲しみのかげ(昭和46年度:1971年4月-1972年3月)
 23 しばしもやまずに(昭和47年度:1972年4月-1973年3月)
 24 本邦初公開「野宗睦夫伝」(昭和48年度:1973年4月-1974年3月)
 25 去り行く者の(昭和49年度:1974年4月-1975年3月)

三 広島県立福山誠之館高等学校
 26 母校とはいうけれど(昭和50年度:1975年4月-1976年3月)
 27 伝統くずしの槌音が(昭和51年度:1976年4月-1977年3月)
 28 至福の帽子(昭和52年度:1977年4月-1978年3月)
 29 誠之館分会冬景色(昭和53年度:1978年4月-1979年3月)
 30 嵐は過ぎたが(昭和54年度:1979年4月-1980年3月)
 31 菊に包まれ(昭和55年度:1980年4月-1981年3月)
 32 思いもしないことが(昭和56年度:1981年4月-1982年3月)
 33 縁の下の舞(昭和57年度:1982年4月-1983年3月)
 34 裏切り(昭和58年度:1983年4月-1984年3月)
 35 われこそ実験者(昭和59年度:1984年4月-1985年3月)
戻る