更新記録――2020年
12月
- (25日)「ハーマン・メルヴィルの中編小説・短編小説およびスケッチ」発売。
- (17日)「相剋の日韓関係史」発売。
- 【オンデマンド版】「語り合う力を育て、深い学びを実現する国語科の授業」が購入可能に。
11月
- (27日)「デンマーク語で四季を読む」は品切れになりました。
10月
- (30日)「星のことづて 御伽草子の再話集」発売。
- (19日)「紀貫之とカミヨの歌 ヲシテを知って!」「祖谷山舊記・忌部神・予章記考 ― 四国の近世社会からみた中世・古代 ―」発売。
- 【オンデマンド版】「国語力」観の変遷 ―戦後国語教育を通して―<上巻><下巻>が購入可能に。
- (13日)「あたらしい国語科教育学の基礎」発売。
- (6日)「読むという抗い 小説論の射程」「国語教師が教える 大学生の長作文練習 楽しく身につく豊かな文章表現:書評・評論・随筆・小説・レポート」発売。
9月
- (28日)「ドイツ中世後期の剣術と剣士団体」、「親と教師のための 思春期のメンタルヘルス」発売。
- 【オンデマンド版】「善女列伝・短詩集」が購入可能に。
- 日本国語教育学会『月刊国語教育研究』2020年6月号 №578 で「言語生活の拡張を志向する説明的文章学習指導 ─「わからないから読む」行為を支えるカリキュラム設計─」が紹介されました。
- (23日)「計画・交通研究会会報」 2020年9月号 で「都市を編集する川 ―広島・太田川のまちづくり―」が紹介されました。
- (16日)「連歌を楽しむ 鑑賞と創作入門」発売。
- 【オンデマンド版】「生活科・総合的学習事典」が購入可能に。
- (2日)令和3年度科学研究費助成事業の公募が開始されました。詳細は日本学術振興会ホームページをご覧ください。
8月
- (5日)「考古学から探る郡山城-城館が語る安芸の中世-」発売。
7月
- (17日)【オンデマンド版】「ポスト・コロナの学校教育 教育者の応答と未来デザイン」が購入可能に。
- (16日)「芸備接境域方言の方言地理学的研究」「内在価値を感じさせる 国語教育の根幹」「教科書を中心に見た 国語教育史研究」は品切れになりました。
6月
- (30日)「国語科教育におけるメディア・リテラシー教育の研究 マルチモーダル・テクストの活用を中心に」、「もうやめて。“国語の力”を育てない国語の授業 「やりたい!」「できた!」「もっとできる!」が聞こえる授業のつくり方」発売。
- (29日)「中国新聞」 朝刊 読書面 2020年6月28日(日) で「柳林のヤマセミたち」が紹介されました。
- (25日)「学習集団づくりが育てる「学びに向かう力」 授業づくりと学級づくりの一体的改革」発売。
- (4日)【オンデマンド版】「協働して学びに向かう力を育てる 中学校 国語科教育実践集」が購入可能に。
- (3日)「実存思想論集XXXV 実存とケア」、「Zuspiel」(第3号) で「ハイデガーと時間性の哲学 根源・派生・媒介」が紹介されました。
5月
- (29日)「文学の授業づくりハンドブック 第1巻」、「ラピタ人の考古学」は品切れになりました。
- (15日)【オンデマンド版】「英語心理動詞と非対格動詞の習得はなぜ難しいのか―動詞の項構造の習得をめぐって―」が購入可能に。
「ラテンアメリカ時報」(No.1430 2020年春号)、「ブラジル特報」(No.1655 2020年3月号) で「ブラジルの民衆舞踊パッソの文化研究」が紹介されました。
4月
- (30日)「研究授業の単元も作れるようになる!道徳科のカリキュラム・マネジメントを実現する年間指導計画作り」発売。
- (25日)「メタ認知と読解方略 説明文教材の読解指導を中心として」発売。
「教員人生十か条 厳しい教育現場を生き抜く50の知恵」発売。 - (17日)「19世紀「鉄と蒸気の時代」における帆船」発売。
「探究学習 授業実践史をふまえて」発売。
「《類似》でつなぐ力を育てる中学校国語科授業の研究」発売。 - 「中国新聞」 朝刊 読書面 2020年4月5日(日) で「マツダ最強論」が紹介されました。
- 「文学の授業づくりハンドブック 第2巻」は品切れになりました。
- 【オンデマンド版】「戦後台湾の日本語文学 黄霊芝小説選」が購入可能に。
- (6日)「ウェンディ広島」4月号 で「マツダ最強論」が紹介されました。
- (3日)【オンデマンド版】「Asymmetries in the Distribution of Power in the Multicultural Workplace Reducing the Imbalances with Intercultural Competence」発売。
「国語科教育」第八十七集 (2020年3月30日) で「言語生活の拡張を志向する説明的文章学習指導 ─「わからないから読む」行為を支えるカリキュラム設計─」が紹介されました。
3月
- (31日)「国語科教育における能力主義の成立過程 輿水実と近代化の精神、1931-1977」発売。
「「侵攻小説」というプロパガンダ装置の誕生」発売。
「成長するアジアにおける教育と文化交流」発売。
【オンデマンド版】「職業教育研究の諸相」発売。 - (25日)「柳林のヤマセミたち」発売。
- (17日)【オンデマンド版】「フィンランドの大学における小学校英語担当教員養成システム」が購入可能に。
- (11日)「アサヒ芸能」2020年3/5号 で「マツダ最強論」が紹介されました。
- (6日)「造形的イメージ操作の分析による思考の解明と造形教育カリキュラムへの適用」発売。
「シンジケートローン市場構造と市場型間接金融」は品切れになりました。
2月
- (26日)「商君書研究」は品切れになりました。
- (20日)「高校古典教育の論究」は品切れになりました。
- (18日)「説明的文章の読解方略指導研究―条件的知識の育成に着目して―」発売。
「フィンランドの大学における小学校英語担当教員養成システム」は品切れになりました。
1月
- (22日)「長州藩教育の源流 ―徂徠学者・山県周南と藩校明倫館―」は品切れになりました。
- 「LATINA」2020年2月号 で「ブラジルの民衆舞踊パッソの文化研究」が紹介されました。
- (16日)「広島経済レポート」2020年1月16日号 で「マツダ最強論」が紹介されました。
- (14日)【オンデマンド版】「子どもの規範意識の育成と道徳教育 ―「社会的慣習」概念の発達に焦点づけて―」が購入可能に。
- (6日)「子どもの規範意識の育成と道徳教育―「社会的慣習」概念の発達に焦点づけて―」は品切れになりました。
2019年
2018年
2017年