更新記録――2021年
12月
- (27日)「小学校の先生へ」発売。
- (7日)「小さな歌人たち 短歌はだれにでも易しい」発売。
11月
- (24日)「児童の読書力を形成する読書日記―読書指導法の改善と個の変容を目指して―」発売。
- (16日)「安全と繁栄のディレンマ ―米中関係にみる両用技術の政治経済学―」発売。
- (2日)「風のかたち2 子どもたちはこうして大きくなった~教育現場からのヒント~」発売。
10月
- (26日)「国語科教育」 第九十集 書評(全国大学国語教育学会編 2021年9月発行)で「「物語の創作」学習指導の研究」、「小学校国語科における話し合い学習指導論の構築―メタ認知を促す授業とカリキュラムの開発をめざして―」が紹介されました。
- (20日)「敬語の常識」は品切れになりました。
- (18日)「教員人生十か条 厳しい教育現場を生き抜く50の知恵」は品切れになりました。
- (8日)「19世紀「鉄と蒸気の時代」における帆船」が日本産業技術史学会学会賞を受賞しました。
- (6日)「被爆者の人生を支えたもの ―臨床心理士によるインタビューから―」は品切れになりました。
- (4日)「オスマン外交のヨーロッパ化 ―片務主義外交から双務主義外交への転換―」は品切れになりました。
9月
- (30日)【オンデマンド版】「知られざる教育から知られざる教育へ ―上田薫の経験主義と問題解決学習―」が購入可能に。
- (27日)「書くことの力をはぐくむマルチモーダル・アプローチ ―自己認識としてのメディア・リテラシーをめざして―」発売。
- (16日)「佐久間艇長の遺書と現代」、「Product and Process in the L1 and L2 Writing of Japanese Students of English」は品切れになりました。
- (14日)「経済学論纂」第62巻(2021年9月発行)に「ヘーゲルの媒介思想」第3章の英訳が掲載されました。
8月
- (25日)「ポストコロニアル台湾の日本語作家 黄霊芝の方法」がICAS Book Prize 2021を受賞しました。
- (17日)「教育方法学研究」第46巻(2021年3月発行)で「ブルーナーの方法」が紹介されました。
- (6日)「神の名の語源学」発売。
【オンデマンド版】「連語を用いたカテゴリー化による語彙学習」が購入可能に。 - (2日)盆休の休業について
7月
- (21日)
「Pedagogy of Cooperative and Inclusive Learning in Japan :Notes on the classroom culture and lesson study in schools」発売。
【オンデマンド版】「地球酷似惑星Uにおけるコロナ禍類似の大事件 ―天埜迪哉の夢物語と随想(その3)―」が購入可能に。
「瀬戸内レモン ~ブームの到来と六次産業化・島おこし~」は品切れになりました。 - (16日)【オンデマンド版】「Fantasia」が購入可能に。
- (14日)「文学の授業づくりハンドブック 第4巻」は品切れになりました。
6月
- (30日)「Liberty」 (No.318 8月号)で「マツダ最強論」が紹介されました。
- (17日)「英語教育」 (Vol.70 No.4 書評)で「内省的フィードバックを取り入れた効果的な英語ライティング指導」が紹介されました。
- (11日)【オンデマンド版】「「コロナ」から学校教育をリデザインする 公教育としての学校を捉える視点」が購入可能に。
- (8日)「対話を通してことばを深く学ぶ主体の形成 ―神戸大学附属住吉小学校・中学校の国語科総合単元学習の軌跡―」発売
- (4日)「「近代化」の反復と多様性―「東と西」の知の考古学的解体―」、「観光学入門」、「星のことづて第二集」発売。
5月
- (26日)時事ドットコム (時事レビュー5月25日) で「銀幕の松田聖子 伊豆の踊子・ハワイ・東京ディズニーランド・教会結婚式から見えてくる一九八〇年代」が紹介されました。
- (7日)【オンデマンド版】「よい学級経営のそもそも ―教師の「基本姿勢」をつくる20の「行動様式」―」が購入可能に。
4月
- (23日)「銀幕の松田聖子 伊豆の踊子・ハワイ・東京ディズニーランド・教会結婚式から見えてくる一九八〇年代」発売。
- (16日)「道徳と教育」 (第339号 書評 日本道徳教育学会) で「やさしい道徳授業のつくり方〈改訂版〉」が紹介されました。
3月
- (31日)「総合的な学習/探究の時間の実践研究」、「コロナ禍の言語教育 広島大学外国語教育研究センターによるオンライン授業の実践」発売。
- (24日)「心にひびきあう国語教育の創造」は品切れになりました。
- (22日)「内省的フィードバックを取り入れた効果的な英語ライティング指導」発売。
- 【オンデマンド版】「英語教育の歴史に学び・現在を問い・未来を拓く 江利川春雄教授退職記念論集」、「芸道におけるフロー体験《増補改訂版》」が購入可能に。
- (11日)「小学校国語科における話し合い学習指導論の構築 ―メタ認知を促す授業とカリキュラムの開発をめざして―」、「風のかたち1」発売。
- (8日)「古英詩韻律研究」は品切れになりました。
- (1日)「高等学校国語科授業の探究 ― 短歌の創作・鑑賞指導を求めて ―」、「「物語の創作」学習指導の研究」発売。
2月
- (18日)「広島の中世城館を歩く」発売。
- 「舞踊學」 第43号 で「ブラジルの民衆舞踊パッソの文化研究」が紹介されました。
- (10日)「日本企業のグローバル事業展開」発売。
1月
- (14日)「「東アジア」の時代性」は品切れになりました。
- (13日)「文学の授業づくりハンドブック 第3巻 授業実践史をふまえて 小学校高学年編/単元学習編」は品切れになりました。
2020年
2019年
2018年